WeBible
明治元訳「舊約聖書」(1953年版) 大正改訳「新約聖書
Select Version
Cherokee New Testament (1860) with Sequoyah transliterated forms
Sahidic NT
Czech BKR
1757 Church Slavonic Elizabeth Bible
Danish
Danish New Testament from 1819 with original orthography
Danish OT1871 + NT1907 with original orthography
Elberfelder (1871)
Elberfelder (1905)
Luther (1545)
Greek Modern
American Standard Version
Basic English Bible
Douay Rheims
William Tyndale Bible (1525/1530)
Webster's Bible
World English Bible
Weymouth NT
Young's Literal Translation
Esperanto
Reina Valera NT (1858)
Sagradas Escrituras (1569)
(Navarro Labourdin) NT
Finnish Bible (1776)
Pyha Raamattu (1933 1938)
Darby
Martin (1744)
Scots Gaelic (Gospel of Mark)
Gothic (Nehemiah NT Portions)
NT Tischendorf 8th Ed
Manx Gaelic (Esther Jonah 4 Gospels)
Aleppo Codex
OT Westminster Leningrad Codex
Croatian
Hungarian Karoli
Eastern (Genesis Exodus Gospels)
Western NT
Giovanni Diodati Bible (1649)
Riveduta Bible (1927)
明治元訳「舊約聖書」(1953年版) 大正改訳「新約聖書
Japanese Denmo 電網聖書
Japanese Kougo-yaku 口語訳「聖書」(1954/1955年版)
Japanese Raguet-yaku ラゲ訳「我主イエズスキリストの新約聖書」(1910年版)
Korean
Vulgata Clementina
Baiboly Malagasy (1865)
Sathyavedapusthakam (Malayalam Bible) published in 1910
Judson (1835)
Det Norsk Bibelselskap (1930)
Petrus Canisius Translation
Dutch Staten Vertaling
De ganse Heilige Schrift bevattende al de kanonieke boeken van het Oude en Nieuwe Testament, met de apocriefe (deuterocanonieke) boeken
Studentmållagsbibelen frå 1921
Polish Biblia Gdanska (1881)
Old Public Domain Pohnpeian Bible
Potawatomi (Matthew Acts) (Lykins 1844)
El Evangelio segun S. Lucas, traducido al Romaní, ó dialecto de los Gitanos de España
Synodal Translation (1876)
Albanian Bible
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ekavski
Serbian Bible Daničić-Karadžić Ijekavski
Swedish (1917)
Svenska Karl XII:s Bibel (1703)
Svenska Karl XII:s Bibel (1873)
Swahili
Peshitta NT
Ang Dating Biblia (1905)
Klingon Language Version of the World English Bible
NT (P Kulish 1871)
Українська Біблія. Переклад Івана Огієнка.
Vietnamese (1934)
聖經 (文理和合)
Union Simplified
Union Traditional
Widget
Switch to light / dark version
japbungo
1 Kings 16
8 - ユダの王アサの第二十六年にバアシヤの子エラ、テルザに於てイスラエルの王となりて二年を經たり
Select
1 - 爰にヱホバの言ハナニの子ヱヒウに臨みバアシヤを責て曰く
2 - 我爾を塵の中より擧て我民イスラエルの上に君となしたるに爾はヤラベアムの道に歩行みわが民イスラエルに罪を犯させて其罪をもて我怒を激したり
3 - されば我バアシヤの後と其家の後を除き爾の家をしてネバテの子ヤラベアムの家の如くならしむべし
4 - バアシヤに屬する者の城邑に死るをば犬之を食ひ彼に屬する者の野に死るをば天空の鳥これを食はんと
5 - バアシヤの其餘の行爲と其爲たる事と其功績はイスラエルの王の歴代志の書に記載さるるにあらずや
6 - バアシヤ其父祖と倶に寝りてテルザに葬らる其子エラ之に代りて王となれり
7 - ヱホバの言亦ハナニの子ヱヒウに由て臨みバアシヤと其家を責む是は彼がヱホバの目のまへに諸の惡事を行ひ其手の所爲を以てヱホバの怒を激してヤラベアムの家に傚たるに縁り又其ナダブを殺したるに縁てなり
8 - ユダの王アサの第二十六年にバアシヤの子エラ、テルザに於てイスラエルの王となりて二年を經たり
9 - 彼がテルザにありてテルザの宮殿の宰アルザの家において飮み酔たる時其僕ジムリ戰車の半を督どる者之に敵して黨を結べり
10 - 即ちユダの王アサの第二十七年にジムリ入て彼を撃ち彼を殺し彼にかはりて王となれり
11 - 彼王となりて其位に上れる時バアシヤの全家を殺し男子は其親族にもあれ朋友にもあれ一人も之に遺さざりき
12 - ジムリ斯バアシヤの全家を滅ぼせりヱホバが預言者ヱヒウに由てバアシヤを責て言たまへる言の如し
13 - 是はバアシヤの諸の罪と其子エラの罪のためなり彼等は罪を犯し又イスラエルをして罪を犯し其虚物を以てイスラエルの神ヱホバの怒を激さしめたり
14 - エラの其餘の行爲と凡て其爲たる事はイスラエルの王の歴代志の書に記載さるるにあらずや
15 - ユダの王アサの第二十七年にジムリ、テルザにて七日の間王たりき民はペリシテ人に屬するギベトンに向ひて陣どり居たりしが
16 - 陣どれる民ジムリは黨を結び亦王を殺したりと言を聞り是に於てイスラエル皆其日陣營にて軍の長オムリをイスラエルの王となせり
17 - オムリ乃ちイスラエルの衆と偕にギベトンより上りてテルザを圍り
18 - ジムリ其邑の陷るを見て王の家の天守に入り王の家に火をかけて其中に死り
19 - 是は其犯したる罪によりてなり彼ヱホバの目のまへに惡を爲しヤラベアムの道にあゆみヤラベアムがイスラエルに罪を犯させて爲したるところの罪を行ひたり
20 - ジムリの其餘の行爲と其なしたる徒黨はイスラエルの王の歴代志の書に記載るるにあらずや
21 - 其時にイスラエルの民二に分れ民の半はギナラの子テブニに從ひて之を王となさんとし半はオムリに從へり
22 - オムリに從へる民ギナテの子テブニに從へる民に勝てテブニは死てオムリ王となれり
23 - ユダの王アサの第三十一年にオムリ、イスラエルの王となりて十二年を經たり彼テルザにて六年王たりき
24 - 彼銀二タラントを以てセメルよりサマリア山を買ひ其上に邑を建て其建たる邑の名を其山の故主なりしセメルの名に循ひてサマリアと稱り
25 - オムリ、ヱホバの目のまへに惡を爲し其先に在し凡の者よりも惡き事を行へり
26 - 彼はネバテの子ヤラベアムの凡の道にあゆみヤラベアムがイスラエルをして罪を犯し其虚物を以てイスラエルの神ヱホバの怒をおこさしめたる其罪を行へり
27 - オムリの爲たる其餘の行爲と其なしたる功績はイスラエルの王の歴代志の書に記載るるにあらずや
28 - オムリ其父祖と偕に寝りてサマリアに葬らる其子アハブ之に代りて王となれり
29 - ユダの王アサの第三十八年にオムリの子アハブ、イスラエルの王となれりオムリの子アハブ、サマリアに於て二十二年イスラエルに王たりき
30 - オムリの子アハブは其先に在し凡の者よりも多くヱホバの目のまへに惡を爲り
31 - 彼はネバテの子ヤラベアムの罪を行ふ事を軽き事となせしがシドン人の王エテバアルの女イゼベルを妻に娶り往てバアルに事へ之を拝めり
32 - 彼其サマリアに建たるバアルの家の中にバアルのために壇を築けり
33 - アハブ又アシラ像を作れりアハブは其先にありしイスラエルの諸の王よりも甚だしくイスラエルの神ヱホバの怒を激すことを爲り
34 - 其代にベテル人ヒエル、ヱリコを建たり彼其基を置る時に長子アビラムを喪ひ其門を立る時に季子セグブを喪へりヌンの子ヨシユアによりてヱホバの言たまへるがごとし
1 Kings 16:8
8 / 34
ユダの王アサの第二十六年にバアシヤの子エラ、テルザに於てイスラエルの王となりて二年を經たり
Copy Link
Make Widget
Webible
Freely accessible Bible
48 Languages, 74 Versions, 3963 Books
Widget